晩ご飯の定番メニューとして人気の餃子。
パリッと焼けた皮と、肉汁たっぷりの餡が食欲をそそりますね。
我が家の家族は餃子が大好きなので、食卓に並ぶ回数も多いのですが、マンネリ化しないよう副菜など献立には悩むところです。
そこで、餃子と一緒に食べるおかずの中から我が家で人気のものや、献立の一例を紹介したいと思います!
餃子に合うおかず8選
1.ラーメン
ラーメン屋さんでは、必ず見かけるラーメンと餃子のセット。
餃子に合わせる料理としては、定番ですね。
ラーメンだけでは偏りがちな栄養バランスを、お肉と野菜たっぷりの餃子で補うことができます。
あまり時間がない時の強い味方です。
餃子を合わせる分、ラーメンの量を少し控えめにすると、食べ過ぎを防げます。
2.春巻き
こちらも我が家では、人気のメニューです。
ジュワッとした餃子と、パリッパリの春巻き、食感の違いを楽しめますよ。
時間に余裕があるときにたくさん作っておけば、冷凍保存ができるので、あとは揚げるだけ、というのも嬉しいポイントです。
海老やイカなどの入った海鮮春巻きもおすすめです。
3.もやしの中華風サラダ
出典:https://cookpad.com/recipe/5684331
味付けのしっかりした餃子には、さっぱりした味の料理も良く合います。
もやしと細切りにしたハム、きゅうりを、ごま油とお酢の効いた醤油味のタレであえた中華風サラダは、子ども達も大好きな一品です。
材料費も安いので、お財布にも嬉しい一品です。
4.冷や奴
和風な一品ですが、これが意外と餃子と相性がいいんです。
また、お豆腐に載せるトッピング次第で、味が自由に変えられるのも魅力です。
定番のネギ+醤油+鰹節はもちろんですが、大葉と練り梅をのせてみたり、キムチをのせてみたり・・。
肉味噌なども良く合いそうですね。
豆腐の味がシンプルな分、可能性は無限大です。
5.かに玉
甘酸っぱい餡と、ふわふわな卵がたまらないかに玉。
餃子とはジャンルの違う味付けなので、飽きのこない組み合わせで、家族も大喜びのメニューです。
カニ身の代わりにカニカマをたっぷり使う事で、罪悪感なくお腹いっぱい食べられます。
葉ネギは豆苗など、緑色の野菜を少し足すと彩りも綺麗で食卓が華やかになります。
6.八宝菜
こちらも家庭の中華料理の定番、八宝菜。
野菜やキクラゲ、うずらの卵など色々な素材が入ったバランスの良い料理ですが、少し少なめのお肉を餃子が補ってくれます。
餃子と八宝菜、どちらもご飯によく合うので、どんどん食が進んでしまいます。
7.きゅうりと塩昆布の浅漬け
出典:https://cookpad.com/recipe/5611610
こちらは我が家の大人に人気の一品。
私も、さっぱりとした浅漬けは大好きです。
材料の少なさと、作るのが簡単という点で、餃子の日に限らず、我が家では日常的に食卓に登場する一品でもあります。
クックパッドで「きゅうりと塩昆布の浅漬け」のレシピを見に行く
8.蒸しナス
出典:https://cookpad.com/recipe/5210807
生姜醤油もよし、中華風の薬味ダレもよくあう蒸しナス。
餃子に合うのはもちろんの事、電子レンジで調理できるので時短ですし、冷やすとより美味しいので夏場にもピッタリです。
ヘルシーで女性にも嬉しい一品です。
餃子に合う副菜・スープ3選
1.わかめと卵の中華スープ
出典:https://cookpad.com/recipe/5566199
しっかり味の餃子のお供には、シンプルな具材の中華スープはいかがでしょう。
仕上げにごま油を少し垂らすと、豊かな香りが広がります。
2.コーンスープ
中華料理店などでもお馴染みの、中華風のコーンスープ。
餃子の味を邪魔しない組み合わせです。
つぶつぶのコーンの食感など、ポタージュとはまた違った風合いを楽しめて、家族に喜ばれる一品です。
卵白をといて入れると、より本格的な仕上がりになります。
3.茹でもやし
出典:https://cookpad.com/recipe/5625728
餃子の消費量ランキングで、宇都宮市とトップを争う静岡県浜松市。
浜松餃子には、茹でもやしが一緒に添えられているのをご存知ですか?
餃子の油っぽい部分を、茹でもやしを一緒に食べることでリセットすることができるんです。
お口の中がスッキリして、食がすすむ事間違いなしです!
餃子のおすすめ献立メニュー
献立例1
- ごはん
- わかめと卵の中華スープ
- 焼き餃子
- 八宝菜
- 冷やしトマトのサラダ
野菜たっぷりで、身体に嬉しいメニューです。
ちょっぴり食べ過ぎてしまっても、野菜たっぷりのこんなメニューなら安心です。
献立例2
- コーンスープ
- 焼き餃子
- 水餃子
- 茹でもやし
- 冷や奴
二種類の餃子を用意して、ご家族やお友達と餃子パーティーはいかがですか?
メインの餃子を存分に楽しむ為に、付け合わせのお料理はなるべくシンプルなものに。
お酒の好きな方なら、ここにビールがあれば最高です。
献立例3
- ごはん
- 味噌汁
- 焼き餃子
- きゅうりと塩昆布の浅漬け
- レタスと海苔のサラダ
餃子を楽しむ、お家定食のメニューです。
お肉と野菜が、バランスよく食べられる献立ですね。
パッと作れる品々が魅力です。
この記事を書いた人
名前 | なっちー |
---|---|
自己紹介 | 働き者の夫と小学生の2人の子どもと4人で暮らす、兼業主婦です。 結婚して、まもなく15年、家族のためにバランスよく、美味しく楽しく食べられる献立を日々考えています。 最近は、お家居酒屋メニューを考えて、ダンナさんと晩酌するのが楽しみです。 |