春雨サラダって不思議な存在です。
そんなに目立った料理じゃないのに、メインのおかずをしっかりとサポートしてくれます。
比較的冷蔵庫にある材料で作れるのも魅力の一つです。
基本的なハム・きゅうり・にんじん・卵以外にもお好みの具材を追加してみて。
今回は春雨サラダのアレンジを含め、春雨サラダによく合うおかずを紹介します。
春雨サラダに合うおかず8選
1.レバニラ炒め
夏だ!スタミナだ!と思うと、とりあえずレバニラ炒めを作っちゃうことってよくあることではないでしょうか。
しかし食べなれない食材がガッツリ出ると、胃がもたれてしまうことも。
そんなときは春雨サラダでさっぱりすっきりしましょう。
いつもより酢を多めにして。
2.エビチリ
甘辛いエビチリには、やや酸味を抑えた春雨サラダを用意しましょう。
できれば錦糸卵多めがいいですね。丸い味になるよう心がけて。
また鶏むね肉やささみを使ってバンバンジー風にがらりと雰囲気を変えるのもおもしろいと思います。
どちらにせよ、野菜を細切りにしてたくさん入れてください。
エビチリの野菜不足解消です。
3.餃子
餃子に合わせる春雨サラダはきゅっと酸っぱくしましょう。
そのほうが餃子の味が引き立ちます。
定番の具でなくとも、かいわれ大根や水菜を使えば大人味の春雨サラダに変身します。
4.てりやきチキン
野菜だけの春雨サラダは意外と難しく、酢が悪目立ちしてしまいます。
てりやきチキンに合わせて肉なしの春雨サラダを作りたいなら、中華だしをひとつまみ加えて。
酢の角がずいぶん取れますよ。
5.肉団子
ど定番の組み合わせ。
肉団子と春雨サラダ、よく合います。
春雨サラダは甘酢ごと食べてもおいしいですが
お弁当に詰めるときはよく汁を切ってくださいね。
肉団子の汁もれは心配ないと思いますが、個別におかずカップに入れれば一番安心です。
6.唐揚げ
唐揚げというだけですごく喜ばれるので、その気持ちに便乗してサラダ2種の日にしてしまいます。
一方は甘酢系、もう片方はマヨネーズ系です。
唐揚げは作ると決めた時点で、なるべく早く漬け込みにかかりましょう。
少ない調味料でも中まで味がしみるので、減塩になりますよ。
7.八宝菜
八宝菜を作るとき、「8種類も具がない!」と慌てたことが何度かありました。
八宝菜の「八」は「多くの」の意味なのだそう。
おうちにある材料をできるだけ沢山入れれば、八宝菜としてOKなわけです。
作りなれないものでバタバタすると、いつも通りの春雨サラダが普段よりおいしく感じます。
ぜひノーマル春雨サラダで!
8.ホイコーロー
甘みそでしっかりと味付けされたホイコーローは、大変クセになるおかずです。
濃い味のおかずの前だと、副菜は味がぼけてしまいがちですが、対抗して濃い味などにせず、酢をしっかりきかせた春雨サラダにしてください。
春雨サラダがよりいっそうホイコーローの味を引き立たせてくれます。
春雨サラダに合う副菜・スープ3選
1.中華たまごスープ
とろみのあるたまごスープは、気持ちまでほんわかしますね。
中華の日はわかめやねぎなど簡単な具でいいので、スープを作ってあげましょう。
あればカニカマを入れると色味がきれいです。
2.ナムル
私は酢が好きで、気づけばいつも酢のキンキンにきいた春雨サラダを作ってしまうのですが、なにも酢を必ず使わなければならないというものでもありません。
たまには韓国風にコチュジャンで春雨サラダを作ってみてはいかがでしょう。
相棒はナムルで!
春雨サラダの味が活きるようナムルはできるだけシンプルに作るのがおすすめです。
3.餃子スープ
一から餃子スープを作るとなると面倒に感じてしまいますが、餃子を作ったときに数個冷凍しておいて、思い立ったときにぽいっとスープに入れてしまえばいいのです。
とっても手抜きに聞こえるかもしれませんが、これに春雨サラダを添えて、メイン作りに力を注げば献立が充実しますよ。
春雨サラダのおすすめ献立メニュー
献立例1
- 白ごはん
- さつまいものみそ汁
- 鶏の唐揚げ
- ピリ辛春雨サラダ
- ツナサラダ
野菜が少なめの日は、みそ汁の具で調整しましょう。
ピリ辛春雨サラダはもやしで作っても。
ラー油や豆板醤で仕上げてください。
ツナサラダはりんご+きゅうりをマヨネーズで和えるのがおすすめです。
献立例2
- 白ごはん
- レバニラ炒め
- 中華たまごスープ
- 春雨サラダ
- ミニトマトのハニーマリネ
夏野菜がたくさん採れても、そのまま出すだけじゃあ食べてくれないのがうちの悩みでした。
甘めのマリネなら食べやすいかな?作りおきできるので、少しずつ添えられます。
献立例3
- 雑穀ごはん
- 餃子スープ
- 春雨サラダ
- 肉団子
- もやし炒め
たまにはごはんの雰囲気を変えましょう。
押し麦や雑穀をストックしておくと、アレンジしやすいです。
肉団子の下にはシャキシャキのもやし炒めをたっぷりと敷きこんで。
この記事を書いた人
名前 | momo |
---|---|
自己紹介 | 手の込んだ料理が大好き! でも料理する時間が限られているので、つくりおきおかずとその日ならではのおかずを作り分けています。 旬の食材をとり入れながら、料理を楽しんでいます。 健康においしくがモットー♪ おかげでお肌も心もイキイキしています。 |