年に数回しか食べないけれども家で作った巻きずしって美味しいですよね。
毎回具を変えて何回たべても飽きることがありません。
スーパーのパックに入っているお寿司とは違い、ほんのり温かい酢飯がたまりません。
節分以外の日にも手巻きずし大会っていうイベントを作るのも楽しいですね。
今回は家庭で楽しむ巻き寿司に合うおかずを紹介したいと思います。
巻き寿司に合うおかず7選
1.鯛の煮付け
ちょっと高価ですが、年に数回でしたら問題はないでしょう。
巻き寿司にはいろんなお魚料理がつけられることがありますが、やはり一番合うのは鯛でした。
甘辛く煮付けたしょうがの香りが効いた鯛の煮つけは心も体をほっとさせてくれることでしょう。
酢飯にこのコクのある鯛がとてもマッチします。
2.青魚の塩焼き
節分の日には巻き寿司といわしというのが定番ですが、巻き寿司に焼き魚もよく合います。
鮭やタラ等の白身の魚よりは鯖、さんま、イワシ等のお魚をお勧めします。
巻き寿司というのは酢飯を使い、具もたまご、かまぼこ、青菜、かんぴょう等あっさりした物ばかりですので、脂身のある青みのお魚の方が食べ応えがあるのです。
3.天ぷら
お寿司にくっつく定番料理ですね。
巻き寿司というのはとても複雑な料理で、酸っぱいごはん、あっさりした具をベースに作られます。
からあげや焼き肉のような味がコク脂っこい料理ではお寿司の味が死んでしまいます。
天ぷらというのは揚げものですが、からあげのようなきつい衣を使わず、あっさり仕立て上げることができるのでお寿司とよく合うのでしょう。
4.筑前煮
煮物料理の王様である筑前煮。
かしわをたっぷり入れて作りましょう。
「ちょっと肉系をつまむことができたらな・・・」と思う時にはちょうど良いおかずとなります。
もともと巻き寿司は酸味があり、味が淡白なので甘辛い料理がとてもよく合います。
ちょっと濃いめの味付けする位がちょうどよいでしょう。
5.茶碗蒸し
これも天ぷらと同様、お寿司にはよくくっついてくる料理ですね。
回転寿司のサイドメニューではお馴染の一皿です。
冷たいお寿司に温かい茶碗蒸しってほっとすることがありませんか?味も淡白でお寿司と競合せずに仲良く歩んでいくことのできる一品です。
6.天ぷらうどん
これも茶碗蒸しと同様、回転寿司のサイドメニューとなっています。
私個人の意見ですが素うどんはあまり推奨できません。
冷たいお寿司に温かいうどんはマッチするのですが、ちょっとコクのあるものを一つつけることでお寿司の味が倍増します。
えびの天ぷらののった天ぷらうどんがお寿司には一番です。
7.きゅうりとわかめの酢の物
法事の定番料理となっています。
近頃では自宅で法事をするところが減ってきましたが、昔は自宅で法事をする場合お寿司と酢の物とお吸い物が用意されました。
きゅうりとわかめの緑が食卓の見た目をよくします。
きゅうり、わかめ、たこ、ツナ、しらす等を入れて仕上げましょう。
クックパッドで「きゅうりとわかめの酢の物」のレシピを見に行く
巻き寿司に合うスープ3選
1.赤だし
巻き寿司は冷たいので温かい汁物って本当にありがたいのですが、基本的に味噌汁はあまり合いません。
淡白なお寿司にはちょっと味の濃い、辛みのある赤だしがいいようです。
2.鯛の味噌汁
出典:https://cookpad.com/recipe/3714879
基本的に巻き寿司や他のお寿司に味噌汁というのは合わないのですが、鯛のあらで出汁をとった味噌汁というのは別格でした。
鯛の出汁がとても濃厚でコクがあり、巻き寿司がどんどんお腹に入っていきます。
あまり馴染みのある汁ものではないのですが、一度お試しください。
3.お吸い物
お吸い物も赤だしと同様、巻き寿司にはとても合う汁ものです。
通常はねぎや麩が具となっているのですが、とろろこんぶを浮かべてみましょう。
とてもコクがあり、昆布の出汁がとても食を進めてくれることでしょう。
巻き寿司のおすすめ献立メニュー
献立例1
- 巻き寿司
- 煮魚(鯛)
- 筑前煮
- わかめの酢の物
- 茶碗蒸し
- 赤だし
法事の時、大切なお客様を迎える時にはこんな献立がいいと思います。
献立例2
- 巻き寿司
- 焼き魚
- わかめの酢の物
- 天ぷらうどん
- お吸い物
家族で食べる晩ごはんのおかずだったらこんなものでしょうか?質素ながらも温かみを感じる献立ですね。
この記事を書いた人
名前 | 桃衣 |
---|---|
自己紹介 | 自己紹介:お料理が大好きです。 食べるのも作るのも両方好きです。 テレビで美味しそうな料理を見ても「食べに行きたい」とはあまり思いません。 むしろ「作って食べてみたい」と思うことの方が多いです。 とても安上がりなグルメ家です。 これからもがんばります。 趣味:読書、DVD観賞、料理 |