見た目もおしゃれなのにおいしくて食べやすいキッシュ。
お客さんが来た時に出しても華があって恥ずかしくない料理ですよね。
野菜を摂ることもできてヘルシー志向の人にもぴったりです。
でも、少しボリュームが足りないなと感じることもあります。
そんな時に、キッシュにぴったりのおかずや副菜、献立をご紹介したいと思います。
キッシュに合うおかず8選
1.たことホタテのカルパッチョ
出典:https://cookpad.com/recipe/4992363
キッシュは見た目がおしゃれでおもてなしにぴったりのおかずです。
合わせるおかずもキッシュに合うおしゃれなものにしたいところです。
そんなときにはカルパッチョを作ってみてはいかがでしょうか。
意外にも簡単に作ることができます。
また、さっぱりと食べられるのでおすすめです。
クックパッドで「たことホタテのカルパッチョ」のレシピを見に行く
2.ズッキーニのカシューナッツ炒め
出典:https://cookpad.com/recipe/5132509
ズッキーニはクセがなく、様々な料理に変身することができます。
シンプルなソテーはどんなおかずとも合いやすい味わいなので、キッシュとも相性抜群です。
ナッツを入れることで食感にアクセントが生まれてよりおいしくなります。
クックパッドで「ズッキーニのカシューナッツ炒め」のレシピを見に行く
3.白身魚のムニエル
キッシュはお肉や魚をメインとした料理ではないので、おかずにはお肉料理、お魚料理を合わせるとバランスが良くなります。
白身魚のムニエルは洋風の味わいでキッシュとよく合います。
4.チキンのグリル
シンプルにチキンのグリルはいかがでしょうか。
キッシュはパイ生地を使っていて、おかずであり、主食でもあり、その中間のような料理です。
そのため、メインディッシュになるお肉料理を合わせても重たくなく、おいしく食べることができます。
5.サーモンとチーズのマリネ
出典:https://cookpad.com/recipe/4418996
キッシュにはさっぱりとしたものを合わせたい!というときにはマリネにするのがおすすめです。
サーモンを使用することでお魚を取り入れることもできますし、見た目の彩りもよくなります。
簡単に作ることができるのも良いですね。
クックパッドで「サーモンとチーズのマリネ」のレシピを見に行く
6.シチュー
シチューを食べるときにはパンを合わせるという人も多いのではないでしょうか。
キッシュはパンではありませんが、パイ生地を使っているため、主食に近いおかずではあります。
そのためシチューとの食べ合わせが良いです。
キッシュ自体は重たいおかずではないので、こってりしたシチューに合わせてもしつこくありません。
7.トマトソースのパスタ
ボリュームを持たせてがっつり食べたいなというときには、パスタを合わせるのがおすすめです。
特におすすめなのはトマトソースを使ったパスタです。
和風のパスタも合いますが、キッシュは日本の料理ではないので、トマトソースを使ったイタリアンなパスタの方がキッシュにはよく合います。
8.ラザニア
キッシュがどちらかというとあっさりした料理なので、こってりした濃い味のラザニアはバランスが良いです。
作るのが難しそうと思うかもしれませんが、ラザニアは簡単に作れるレシピもたくさん存在するので、一度覚えておくと役に立つかと思います。
キッシュに合うスープ3選
1.ジャガイモのポタージュ
キッシュとポタージュは定番の組み合わせなので間違いなく合います。
キッシュ自体はボリューム満点というわけではないので、ジャガイモをたっぷりと使って濃厚なポタージュを作ってもおいしくいただくことができます。
2.野菜スープ
キッシュは野菜を使用していますが、もう少しがっつり野菜を摂りたいなというときには野菜のスープを合わせましょう。
ヘルシー志向の人や美容のが気になる人は特に、罪悪感なくパクパク食べることができるのでおすすめです。
3.かぼちゃスープ
かぼちゃスープを日常的に作るという人はもしかしたら少ないかもしれません。
でも、かぼちゃのスープは甘味があって飲みやすい上、お腹にもたまるので万能なスープです。
キッシュのあっさりした味わいと、かぼちゃスープのこってりした味わいは相性抜群です。
キッシュのおすすめ献立メニュー
献立例1
- キッシュ
- ごはん
- 白身魚のムニエル
- かぼちゃスープ
栄養のバランスを意識した献立です。
ムニエルでたんぱく質を摂取することができ、キッシュとかぼちゃスープで野菜を摂ることができます。
献立例2
- キッシュ
- パン
- チキンのグリル
- 野菜スープ
ボリュームがありながら、しつこくなく、健康や美容気になる人でも罪悪感なく食べられる献立にしました。
チキンはグリルにすることでカロリーを抑えることができますし、野菜スープで野菜もたくさん摂取することができるので健康的です。
献立例3
- キッシュ
- パン
- たことホタテのカルパッチョ
- ジャガイモのポタージュ
全体的に見た目のおしゃれさを意識した献立です。
お客さんが来た時や、少し特別な日に作りたいメニューにしました。
この記事を書いた人
名前 | @moe |
---|---|
自己紹介 | 介護施設で調理を担当していました。 日々、栄養バランスが良く、みんなが食べやすい献立にするようにしていました。 お年寄りにも食べやすい料理を作るのが得意です。休日はクッキーやケーキなどのお菓子作りをしています。 |