卵かけご飯は長年愛されている人気のメニューです。
一時期「TKG」と呼ばれて流行した時期もあり、多くのアレンジレシピも登場しました 。
お茶碗にご飯と卵を入れ、醤油を一足らしして混ぜるだけで出来る卵かけご飯。
料理と呼んで良いのか分からないくらい簡単ですがそれこそが卵かけご飯の大きな魅力。
普通の卵かけご飯もアレンジ次第で味のバリエーションは無限大に広がり栄養価もアップ。
卵かけご飯に加えるとおいしいおすすめちょい足し食材を紹介します。
簡単なのでぜひお試しください。
卵かけご飯に合うおかず8選
1.なめ茸
甘じょっぱさの中に酸味のアクセントが効いたさっぱりした味が特徴のなめ茸。
和え物の味付けにも使え、冷奴にも合います。
卵かけご飯にも意外と合うんです。
【卵かけご飯+なめ茸】はあっさりした味ながらもご飯がすすむので朝食にぴったりです。
お酢の酸っぱさが食欲を増進してくれるので本当に食べやすいです。
2.キムチ
キムチには辛さ、旨味、コクがあり、ご飯と相性が抜群です。
卵かけご飯にすると卵が絡んでキムチの辛さがマイルドになるので私のように辛いのが苦手でも意外と食べやすいです。
3.オクラ
ねばねば食材の代表格オクラは朝食に取り入れやすい食材のひとつです。
卵かけご飯の黄色に緑が加わることで見た目も鮮やかになります。
ねばねばの食感で食欲のない朝でもつるっとご飯が食べられます。
4.納豆
ご飯のお供と言えばまず思いつくのが納豆ではないでしょうか?
納豆だけで手を加えなくてもおいしいことはもちろんですがたまにはアレンジして卵かけ納豆ご飯もおすすめです。
納豆+ご飯は合います。
卵+ご飯も合います。だったら【納豆+卵+ご飯】は当然合います。
私はこの2つを組み合わせるとご飯一杯があっという間に食べられます。
5.塩昆布
塩昆布はただの白いご飯に混ぜてもおいしいですよね?
卵かけご飯に加えても昆布の旨味と塩味でひと味違った味の卵かけご飯になります。
昆布なのでと日本人好みのいかにも和風の味わいでおいしいんです 。
6.めかぶ
またまたねばねば食材の登場です。
めかぶもつるっとした食感で卵かけご飯を食べやすくしてくれます。
めかぶは歯応えもあり存在感があるので卵かけご飯にちょい足しするとより満足感がアップします。
頭が勝手に「朝食に悩んだらとりあえずめかぶにしよう」と考えているので私は冷蔵庫にめかぶと卵があると無意識にこれを作っています。
7.しらす
しらすも朝食の定番です。
しらす+卵の組み合わせはチャーハンでもあるので卵かけご飯でも試してみたらおいしかったです。
しらすは人によっては混ぜると見た目がイマイチだと感じるかもしれません。
その場合は混ぜずにご飯の上にのせたまま食べればOKです。
8.食べるラー油
私の中の一番おいしいと思うのがコレ。
卵かけご飯はおいしいけど優しい味わいなので「たまにはガツンとパンチの効いた卵かけご飯が食べたい」というときに。
にんにくが効いているので朝食には食べづらいかもしれませんが【にんにく+ラー油+卵かけご飯】の組み合わせは最強です。
卵かけご飯に合う副菜・スープ4選
1.味噌汁
メインが卵かけご飯であったとしてもやっぱり味噌汁が欲しい。
味噌汁はおいしいのはもちろん具材を工夫することで栄養面でも卵かけご飯だけでは足りないところを補ってくれます。
バランスの取れた朝食には味噌汁は欠かせません。
2.きんぴらごぼう
卵かけご飯は水分が多く柔らかいので、きんぴらごぼうのようにしゃきしゃきとした歯応えのある食感があるおかずが合います。
よく噛んで食べることも大切なので固さのあるおかずもつけて食感にメリハリをつけると良いでしょう。
3.漬物
きんぴらごぼうと同じ理由で定番のきゅうりやたくあんなどの漬物も箸休めにぴったり。
こちらも歯応えのあるおかずで卵かけご飯との食感の違いを楽しめます。
煮豆
煮豆は一口に少しずつ食べるので、掻き込んで食べがちな卵かけご飯の箸休めに食べるようにすると早食いを防げるのでおすすめです。
卵かけご飯のおすすめ献立メニュー
献立例1
- 卵かけご飯+めかぶ
- 味噌汁
- 漬物
日本人らしい和食の献立はやっぱり外せません。
味噌汁+漬物は卵かけご飯とも合います。
味噌汁と漬物なら簡単に用意でき忙しい朝にぴったり。
献立例2
- 卵かけご飯+納豆
- 味噌汁
- きんぴらごぼう
私の好きな組み合わせです。
きんぴらごぼうのしゃきしゃきした食感があると、なぜかゆったりと食事ができます。
卵かけご飯と味噌汁だけだと両方ともささっと掻き込んで食事が終わってしまいがちですが、きんぴらごぼうはさすがに掻き込まないので、文字通り箸休めにぴったりです。
献立例3
- 卵かけご飯+食べるラー油
- 味噌汁
- 煮豆
卵かけご飯+食べるラー油は私のおすすめの卵かけご飯メニューです。
卵かけご飯にラー油が入っているので、副菜には甘い煮豆をつけると口の中の辛さを落ち着かせてくれます。
この記事を書いた人
名前 | とんたん |
---|---|
自己紹介 | 男の子2人がいる専業主婦です。 子供の好き嫌いが多く、家族全員が好きなメニューは数えるほどしかありません。 手の込んだものを作っても食べてもらえないことが多いので日々悪戦苦闘中です。 最近はいかに子どもに食べてもらうかということを第一に考えるようになりました。 子どもにとっては食べたいときにすぐ食べられることが重要なようです。 そのおかげで簡単に作れるもののレパートリーが増えました。 |