お雛様、誕生日等ちょっとしたイベントの御祝いに登場するのがちらし寿司。
具材も干ししいたけ、かんぴょう、レンコンの他にツナ、鮭フレーク、いくら、ブロッコリー等いろんな応用がきくメニューの一つです。
ただ一つ困るのはちらし寿司に付随するおかずなのですがどんなものがいいのでしょうか?
これは多くの主婦が頭を悩ます問題だと思います。
ここではちらし寿司に合うおかずを数点ご紹介したいと思います。
ちらし寿司に合うおかず7選
1.筑前煮
ちらし寿司に合うのは「煮物」。
これは絶対にはずせません。
ひんやりしたちらし寿司にはほんのりあったかい煮物が一番合います。
筑前煮は鶏肉、こんにゃく、さといも、人参等の野菜を炊いたもので栄養の点でいってもとてもバランスのとれたおかずとなります。
2.肉じゃが
筑前煮同様にくじゃがもじゃがいも、人参、玉ねぎ等野菜がたっぷりで、ひんやりした寿司飯と合う煮物の一つです。
ほくほく、あつあつの肉じゃがを食べては、ひんやりしたちらし寿司でお口を冷やすというこの繰り返し動作でお腹が一杯になるでしょう。
ちらし寿司が酸っぱいので少し甘口に炊き上げるといいでしょう。
3.ぶり大根
3月3日のお雛様の日になるとどこの家庭でもちらし寿司がテーブルに登場します。
冬の寒い日には厚めに切った大根とぶりの煮物がぴったり。
あつあつのぶり大根は体を温め、華やかなちらし寿司で女の子のお祭りを祝ってあげてください。
しょうがをたっぷり効かせて炊き上げましょう。
4.刺身
寿司、刺身は日本の伝統料理であり、豪華な食事の一つとなります。
ちらし寿司におつくりの盛り合わせが並べば、とても豪華な食卓となります。
ちらし寿司は子供が喜ぶメニューで刺身はお父さんが喜びます。
ちらし寿司の寿司飯と海鮮はとてもマッチします。
まぐろやはまちの赤身の刺身にすると彩りにバランスがでてきます。
5.茶碗蒸し
冷たいちらし寿司とあったかい茶碗蒸しがセットになるととてもありがたい献立となります。
ちらし寿司に付随する定番おかずといえるでしょう。
交互に食べるとお口の中が安定します。
とうふやうどんを具に使ってみるのもいいですね。
6.豚の角煮
長時間じっくり煮込んだ角煮は居酒屋メニューの定番料理ですが、ちらし寿司ともよく合います。
すこし濃いめの味付けをしてちらし寿司と合うようにしてみましょう。
大根やごぼうと一緒に煮ると栄養のバランス面が安定するおかずとなります。
圧力鍋を使うととても柔らかく美味しく炊き上げることができます。
白みそをあえてみてもいいでしょう。
7.大根と鶏肉の煮物
大根、鶏肉、しょうがを長時間ことこと煮込みます。
ちらし寿司と鶏肉ってとても合うんです。
冷たいちらし寿司と温かい鶏肉の煮物でお口の温度を安定させましょう。
酸っぱい酢飯と甘辛い煮物の見事にお口の中で調和します。
しょうがをいっぱい入れて、臭みを消して長時間気長にことこと煮込むのがコツです。
ちらし寿司に合う副菜・スープ3選
1.お吸い物
これはもうちらし寿司の定番ですね。
寿司太郎などのちらし寿司キットの中にもおまけで入っている場合が多いです。
冷たいちらし寿司には温かい飲み物はかかすことができません。
しかし袋のお吸い物をそのまま使うよりは豆腐やネギなど具を入れて楽しまれることをお勧めします。
2.わかめの酢の物
黄色い卵焼きのかかったちらし寿司には緑が不可欠となります。
わかめ、きゅうり、たこを入れて緑と赤の食材で色のバランスを整えましょう。
酢飯と酢の物は意外とよく合います。
3.アボカドサラダ
華やかなちらし寿司ですが、一色足りませんね。
アボカド、海老や生ハム、ゆでたまご、きゅうりをマヨネーズであえて濃厚なサラダができあがります。
酸っぱいちらし寿司にこの甘みのあるサラダは意外と合うのです。
ちらし寿司のおすすめ献立メニュー
献立例1
- ちらし寿司
- お刺身
- 筑前煮
- わかめの酢の物
- お吸い物
海鮮、煮物、酢の物、椀物とすべてが整った献立です。
とても豪華な献立となりました。
献立例2
- ちらし寿司
- 筑前煮
- 茶碗蒸し
- アボカドサラダ
- お吸い物
冷たいちらし寿司とアボカドサラダに温かい物を3品加えました。
お口の中の温度が安定するように作られた献立です。
この記事を書いた人
名前 | 桃衣 |
---|---|
自己紹介 | お料理が大好きです。 寝ても覚めてもお料理のことを考えています。 得意料理は和食。 煮物ならなんでもOK。 美味しく作ります。 趣味は韓国ドラマ観賞。韓国料理を紹介してくれる料理人ドラマ「チャングムの誓い」にはまっています。 |